2003年1月開花
Lc.Dubescens'White Star'
昨年からネットのお友達で一緒に育てているホワイトスター様♪
今年の幕開けはどうしてもこのお花からスタートしたかったのです・・・
春に鉢増しをして、新芽は4本でました。
シースはすべてにつきましたが、それからが長かった〜!!
冬になると温室といっても日照も温度もただ生きていてくれればいい・・みたいな最悪の条件の中で
それは、ノロノロとカタツムリの這うようなゆっくりさでやっと3分の2だけ開花した写真です。
あともう2バルブは背も低く、花蕾が3個づつついているだけです。
Bc.Maikai'Mayumi'
もう何年も植え替えをしてなかったマイカイ’マユミ’ちゃん・・・ごめんなさい。
株がひしめきあって根っこが上に伸びあがっている状態でした。
古株をたくさん整理して、新芽を中心に今年は仕切りなおしと思い育てていました。
シースが付き、蕾が現われはじめたときの嬉しさは〜♪
新しい水苔は新鮮な水と空気を運んでくれたようです。
花茎も伸び、花びらも伸び伸びと開いてくれたように思います。
本来は多花性でもっとたくさんのお花が咲くはず・・
マイカイちゃん、また今年もヨロシクね〜!がんばりましょうね〜♪
Soph.cernua
おじこさんと言えば泣く子も黙る(?)洋蘭の大先輩がなんと!
こんな稚拙な私の元にたくさんの分け株を送ってくださいました。
もう感謝感激、多謝多謝でございますm(--)m
果たしてちゃんと育てることができるのか?おじこさんに晴れ姿を見て頂くことができるのか?
心してまた初心に返ってがんばりたいと思います。
その中のひとつ。
20X25センチくらいのコルクに(^^;;)植えられたセルヌアです。
この小さな宝石みたいにきらきら輝くお花を見てください。
1個のお花の大きさは1〜1,5センチほどです。
全体写真は小さなお花が離れているので、斜めから撮りました。肉眼で真正面から見ていただけないのが残念です。
ほんとうに光っているようで綺麗なんですよ〜!
この小さなお花が大きなコルク板にいっぱいのお花を咲かせてくれるのを夢にがんばります。
Sc.Beaufort 'Elizabeth'
おなじみ、ミニカトの巨匠といえば、らっくんとぴぃちゃんのPAPAさん!
今年もPAPAさん印のミニカトちゃんヨロシクね〜♪
おっと〜!さっそく手厳しいお返しの微笑みはエリザベス様でした。
バルブ、2?3?センチほど、全長5〜6センチほどでしょうか。
とてもスリムな体つきにピリリと引き締まった明るいオレンジのお花を咲かせてくれました。
たった・・1個だけ〜(T.T)
あとはまた新芽が膨らんできてくれるのを待つことにします。
何て言っても、我が家のお蘭ちゃんたちは、カタツムリ軍団ですから〜(笑)
Sc.Fairyland'Popo'
今年も咲きました。
暖かい色で見ているだけでほのぼの〜な気分になります。
Popoちゃん〜、可愛いよ〜♪
Sc.Fairyland'Judy'
昨年ドームで見つけたフェアリーランド’ジュディ’ちゃん。
濃いピンク、リップの可愛らしさはやっぱりフェアリーリーランドですね〜♪
偶然、またまたオソロさんも何人かふえましたね(^^)ジュディちゃんに言いました。
「わんぱくでもいい。元気に育ってね〜」
お行儀の悪いのを許してください(^^ゞ
Lc.Candy Fross'Yatomi'
この子も我が家で3度目の冬を迎えました。
バルブもよく増え、葉も花も肉厚なしっかりとしたカトレアだと思います。
花弁がきらきらと光ってとても綺麗です。
キャンディフロス’ヤトミ’ちゃん!
ミニにしておくのもったいないね〜♪
次のページへ続きます(デンドロ)